

ところでその飲み物はなに?


せっかくダイエットしているなら飲み物にも気をつかおうよ!
こんな悩みを持つ方への記事
- ダイエットに飲み物は重要?
- 飲み物に含まれる糖質ってどのくらいなの?
- ダイエット中にオススメの飲み物はなんだろう?
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- ダイエットに飲み物が重要なわけ
- 糖質の多い飲み物には注意しよう
- ダイエットにオススメの飲み物4選
✔筆者紹介
2年で20キロのダイエットに成功。現在もリバウンドなし。
知らないうちに飲み物から糖質をたくさん摂ってしまっている可能性があります。
飲み物に含まれる糖質を知り、ダイエットを成功させましょう。
もくじ
その飲み物、糖質が多く入ってない?【飲み物がダイエットに重要なわけ】

あなたが飲んでいるその飲み物、糖質が多く入っていませんか?
飲み物には糖質が多く入っているものがあります。
この記事を読んでいるということは、ダイエットをしている方でしょう。
頑張ってカロリー制限や糖質制限をしているのに飲み物で台無しになっているかもしれませんよ。
飲み物にも糖質やカロリーが入っています。
この糖質やカロリーを無視してしまうとダイエット成功が遠くなってしまうのです。
その飲み物、糖質が多く入ってない?【糖質が多い飲み物とは】

飲み物には糖質が多く入っていて、知らないうちに糖質を摂取していることがあります。普段よく飲んでいるものにも要注意です。
では糖質が多い飲み物とはなんでしょうか。
糖質の多い飲み物とは?
全ては上げきれませんので、代表的なものを比較してみましょう。
種類(100ml当たり) | 糖質量 (単位:g) |
カロリー (単位:Kcal) |
---|---|---|
スタバフラペチーノ (例:キャラメルフラペチーノ) |
19 | 136 |
栄養ドリンク(例:リポビタンD) | 18 | 74 |
野菜ジュース(例:1日分の野菜) | 12.2 | 37.5 |
炭酸飲料水(例:コーラ) | 11.3 | 45 |
乳酸飲料(例:カルピス) | 11 | 45 |
コーヒー(例:ジョージアエメラルドマウンテン) | 6.9 | 35 |
スポーツドリンク(例:アクエリアス) | 5 | 22 |
ビール(例:キリン一番搾り) | 2.6 | 40 |
ここでは「糖質」と「カロリー」のみに注目しています。
皆さんが飲んでいるものはありましたか?
注意して欲しいのは「100mlあたり」ということです。
例えば、500mlのコーラを飲んだとします。
上記表の5倍の糖質56.5g、225Kcalを摂取することになってしまいます。
なんと、ごはん茶碗一杯(150g、糖質55.2、252Kcal)とほぼ一緒です。
せっかくごはんを少なめにしたのにコーラを飲んだことで全部台無しですよ。
甘く感じる飲み物は糖質が多く含まれているので注意が必要です。
ゼロキロカロリー飲み物は大丈夫?

糖質が多い飲み物はどんなものかわかっていただけましたね。
ではゼロキロカロリーの飲み物はどうでしょうか?
コーラゼロやアクエリアスゼロなど、最近は商品が増えてきましたね。
糖質もカロリーもゼロなのに、甘くておいしい!
これを飲んでればいいんじゃないかと思いますよね。
でも注意が必要です。
それは「人工甘味料」が使われているからです。
人工甘味料は人工的に作られたカロリーのほぼない甘味料のことです。
老化原因物質のAGEを作ったり、依存性があるので摂りすぎには注意が必要です。
お酒は飲んでもいいの?
筆者もお酒が好きです。やっぱり気になりますよね。
結論としては飲んでも大丈夫です。
ただし注意点があります。
注意
- 糖質の多く入っているお酒に注意
- アルコールにもカロリーがある
- 飲みすぎに注意
筆者は糖質オフのビールやハイボールを飲むようにしています。
最近のビールは糖質オフでもおいしいですよ。
アサヒのスタイルフリーがスッキリと飲みやすいです。
我慢をしてストレスをためすぎないよう、上手にお酒を付き合いましょう。
-
-
お酒を飲みながら痩せるなら【3つのデメリット】を攻略しよう
続きを見る
ダイエットにオススメの飲み物4選

それではダイエットにオススメの飲み物を4つご紹介します。
➀水
水を飲んでおけば間違いありません。
冷たい水だと体を冷やしてしまうので、常温の水がいいですね。
➁お茶
緑茶、紅茶、ウーロン茶など、なんでも構いません。
砂糖が入っていないお茶を選びましょう。
➂炭酸水
炭酸水はお腹も膨れるし、ビールを飲みたい気持ちを抑えてくれます。
筆者もお酒を飲まない日には飲んでいます。
➃ブラックコーヒー
コーヒーにはカフェインが含まれており、脂肪燃焼効果が期待できます。
血糖値上昇も抑えてくれるので食後にコーヒーが最適です。
その飲み物、糖質が多く入ってない?【ダイエットにオススメ4選】:まとめ

まとめです。
まとめ
- 糖質が多く含まれている飲み物があるので注意しよう!
- ゼロキロカロリーには人工甘味料が含まれているので、飲みすぎに注意!
- お酒は糖質の少ないものなら飲んでも大丈夫!
- ダイエットにオススメの4種を飲むようにしよう
1:水
2:お茶
3:炭酸水
4:ブラックコーヒー
飲み物にも糖質やカロリーが含まれています。
ダイエットを成功させるには飲み物にも気をつかいましょう!